小林祐梨子

Official Website

BLOG:今日もぼちぼちいこか~

第37回美浜・五木ひろしふるさとマラソン

2025.5.13

ゲストランナーとして参加させていただきました
ゲストに天童よしみさん、大江裕さん
豪華すぎて嘘のようなほんまの話に、
腰を抜かすかと思う前日のコンサートから幕を開ける。
人生初のコンサートが歌謡界大御所五木ひろしさんだなんて感無量。
これまた人生初のペンライトという物を握り、約2時間半酔いしれる。
ふるさとへの想いが強い五木さんのお人柄に触れ、
デビュー60周年の節目・福井県知事から県民賞授与・県民歌披露などなど、
目の前の光景に今年の運を使い果たした気持ちになる。
大江さんとの掛け合いは抜群に面白く、
天童さんが「五木先輩」と呼ぶ姿。
妥協は一切せず、信念を持ってこれまで歩んでこられた背景を僅かながら知ることができました♪
夜は人生初の「へしこ」
そして福井と言えば美味しい「コシヒカリ」と「日本酒」
コンサートに続いて酔いしれまくる。
色んな夢から覚め、朝を迎え、雨予報もなんのその。
皆様のパワーで大会当日は太陽が顔を出す。
種目は1.5km〜10km。
五木ひろしさんが3kmのスターターと聞き、
そりゃ走りたい!!
と急遽3kmを走り、
人生山あり谷ありコースを味わう。
その後、
10kmスターターして、
5kmを走りながら澄み切った若狭湾を眺めながら絶景を堪能。
1.5km地点にいらっしゃった地元のお婆様たちが椅子に座って旗を振る姿がどうしても忘れられず…
再度3km走行しながら10kmの皆様と合流
「演歌の方ですか?」と昨日話しかけられたことを思い出し、
口より足を動かす笑
2300人以上のランナーほとんどが県外からお越しなんだと♪
福井県といえども、美浜の言葉はバリバリの関西弁で心地よい
その後は五木ひろしさんが歌われてる恐竜体操やミニコンサートも行われ、
大会の最後まで夢のようなひとときを過ごさせていただきました。
大会が終わり、
五木ひろしさんが故郷へ戻られると必ず立ち寄られる
「ヨーロッパ軒」へ連れて行っていただくことに。
青春時代から何度も利用されていた思い出の味を私もいただく。
蓋が閉まりなっていないソーツカツ丼
3枚ドンドンドーン!!!
と大盛りかと思うような量。
ソースはくどくなく、
上質な豚肉と間違いのないコシヒカリは最強すぎた。
日本一でかいであろう沢庵を挟みながら。
なかなか交わることのない演歌界のゲストの皆様との時間は至福そのものでした。
母の日に今大会を!!と
開催されております五木さんが最後に歌われたのが「母の顔」
生きていく上で大切なことを多く教えて頂きました。
走られた皆様、
美浜町の皆様、
五木ひろしさんはじめ、
関係者の皆様、
本当にありがとうございました!!